「実際に、どんな工事が行われたの?」
「どこまでキレイになるのか、写真で見てみたい…」
外壁塗装を検討する方にとって、施工の“リアル”を知ることはとても大切です。
このページでは、静岡県中部エリアで私たちが体験した【岸萬塗装】の塗装工事の様子を、写真とエピソード付きでご紹介します。
正直、すべての工程を写真に残せたわけではありません。
しかし限られたカットの中にも、職人さんたちの丁寧な作業ぶりや、施工前後の違いがしっかり伝わる瞬間が詰まっています。
とくに仕上がりの美しさは、近所の方にも「新築みたい!」と驚かれたほど。
ビフォーアフターを並べて見ると、その差は一目瞭然です。
「写真が少なくても、内容が信頼できるかどうか知りたい」
そんなあなたの参考になるよう、リアルな感想と共にお届けします。
ぜひ、我が家の外壁塗装ビフォーアフターをご覧ください。
築12年:塗装前の様子



塗装工事の様子

足場が組み上がった様子

下塗り1回目

中塗り1回目

中塗り終了時
工事終了後の写真
外壁の色は白です。足場を外す前に細か間部分の撮影をしました。
















塗装工事から5年後の様子
白という汚れが一番目立つ色ですが、それほど目立った汚れはありません。











最後に
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
今回は写真の枚数こそ限られていましたが、岸萬塗装さんによる実際の施工風景やビフォーアフターの変化を少しでも感じていただけたのではないでしょうか。
写真だけでは伝えきれない部分もありますが、現場で感じたのは「職人さんたちの誠実さとプロ意識」。
作業中の丁寧な姿勢、細かな説明、そして何より仕上がりの美しさ――それらが安心感と満足度につながる大きな要因でした。
このページが、外壁塗装を考えているあなたのヒントになれば嬉しいです。
静岡県中部で信頼できる業者を探している方には、岸萬塗装さんはきっと心強い味方になってくれるはずです。
▼今後ほかの実例も順次追加予定です!
▼「塗装で失敗しないための虎の巻(無料ガイド)」もぜひご覧ください。